【パチンコ店スタッフ専用】あなたの会社は大丈夫?

こんなパチンコ企業は危ないと心配する男性 パチンコ業界

淘汰される会社の特徴

こんにちはジジでございます。

今回も

パチンコ店のスタッフの方だけに向けています。

業界歴25年以上の経験に基づき
存続できないパチンコ企業について書いていきます。

25年以上もやっていると自分の会社はもちろん
知り合いのオーナーさん、他法人の幹部の方々も含め
色んな事を見聞きしてきましたので纏めてみました。

規模の大小や資金力の話はありきたりなので書きません。

オーナーが2代目

これ、以外に多いです。

創業者ってやはりすごい方が多いです。
バイタリティーに溢れ、そして若干ぶっ飛んでる。

しかし、創業者が高齢になり2代目になると
一気に、若しくは業績が徐々に悪化するケース。

世間の2代目となると30~40代が多いのではないでしょうか?

危ない2代目の特徴は

  • 業界を変えようと意気込んでる(ように見える)
  • 今後は先代とは違う価値観が必要とやたら訴えている
  • パチンコ業界以外にも稼げる業態を持っている
  • 現場を知らず机上の空論が多い
  • 自分と近い年代、若しくは下の年代を重用する
  • 目立ちたがり屋

あなたの会社のオーナーさんは大丈夫ですか?

一言で表すと

会社を良くするためではなく

会社を自分の色に染めたい方ですね。

一時の大塚家具問題と同じです。

パチンコ店の本質以外に主軸においている

パチンコ店の本質は言わずともギャンブルです。

しかし、その本質には触れずに

  • 接客
  • 美化
  • 一般景品
  • 地域と共生
  • 地域貢献
  • 社会貢献

こればっかりの会社やお店ありませんか?

どれも大事なことです。

でもね、ラーメン屋さんに例えると

ラーメンはマズいけどトッピングで勝負

と同義です。

本質では勝負できないので、現実から逃げているだけですね。

最低限の質は当然必要ですよ。

お金の掛けどころがおかしい

長年、店舗運営をしていると

そのお金があれば

  • 機械を少しでも買ったら良いのに
  • 広告宣伝に回したほうが、、
  • 修繕したいところがあるのに、、
  • アルバイトの時給何日分なの、、

考えたらキリがないですね。

という事で、
こんなお金の使い方をしている会社は危ない!

大手を真似をしてやたらとスポンサーになりたがる。

オーナーの目立ちたがりの性格か、パチ屋の息子という
長年のコンプレックスに対する跳ね返りが大きいですかね。

スポンサーになって企業のブランディングが必要なのは
上位5社位じゃないですか?

ブランディング目的はユーザー向けではなく、
人材確保です。

今やパチンコ業界に入る方は非常に貴重な存在。

多店舗展開している企業は絶えず人手不足。
将来的には、今よりも必要人工は減少しますが
中期的には人手は必要です。

そこでスポンサーになることでメディアで露出を増やし
多少の安心感をもってもらって入社に繋げる。
という算段です。

それを集客に繋げようとしている会社はズレてます。

「おっ!この会社は芸能人がイメージキャラクターだから
きっと大企業だ!きっと出すに違いない!」

って思いますか?

店内に芸能人のポスターが多くても
お客様は「それはいいから玉を出せ」としか
思いませんよね。

誰も望まない社内行事が多い

中小企業こそ多い傾向があります。

例えば

  • 社長の誕生日パーティー
  • 従業員の家族も参加する食事会
  • 一発芸を強要される忘年会等の飲み会
  • 会社主導のフットサルやBBQ大会

自費だとブラックを超えて漆黒企業なので存在自体
は少ないと思いますが、会社負担では未だにあるのでは
ないでしょうか?

従業員を
喜び組と思われている会社は危険です。
マンセーと言ってる取り巻きいませんか?

外部顧問が多い

会社に良く分からない顧問が多い。

  • 接遇のプロ
  • 危機管理顧問
  • 案内物や販促のプロ

役に立っている事を実感したことありますか?

しゃべる内容は、ほとんどが一般論ですよね。

これは、顧問を入れていることで
ウチは大丈夫という謎の安心感を買っているに過ぎません。

オーナーが裸の王様になっている

現場の声がオーナーや社長に届かず
取り巻きが耳障りの良い事しか報告しない。

これも多いと思います。

結局、お店を動かして生のお声を聴いているのは
店舗スタッフです。

それを全てオーナーの耳の入れる必要はありませんが
生じている問題と考えられる原因、その対策をTOPに話すのが
幹部の仕事のはずですが何も話さず、明るみになった際には
何も聞いていなかったスタンスを取り始めます。

最終的には報告がなっていない、と指摘される事ありませんか?

パチンコ業界に限った事ではないですが、多い気がします。

まとめ

自分は転職を決意し、この業界から去りますが
もっと早く決断するべきだったと後悔しています。

業界は衰退し縮小傾向にあるのは周知の事実。

それ以前にヤバイ会社は存在します。

特にオーナーが2代目は要注意です。

転職はできれば
35歳までは選択肢は多数あります。

悩まれている方は行動を!

コメント